fc2ブログ

,沖縄の仏壇作り3

仏壇本体部分を作ります。
初めに仏壇手前の壁を貼ります。
スライド引き出し用の材料に切り込みを入れてある部分に
仏壇本体が収まるのでその位置に合わせて杉板をカットし貼っていきます。
左右同じ寸法です。(杉板ノリ付け、ピンネイルで固定)

P1010614.jpg           
P1010615.jpg






仏壇本体の枠の取り付けです
予め本体を制作しておいた物です。
寸法はワイドを1ミリ程小さくして作っておきます。
そうしないと本体が収まらなくなりますので要注意

内部で枠をスライドさせ杉板の位置まで寄せ、
さらに下部の切り込みした部分に落とし込みます。


P1010618.jpg



P1010620.jpg





出来上がりはこんな感じです。
ガラス障子(アカイ)になる部分と上部の欄間部分は予め
溝を設けてあります。


P1010621.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

きくはら工務店・ブログ

Author:きくはら工務店・ブログ
看板犬とゆる~く情報発信してまいりまーす

(きくはらコロン)🐶

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
アクセスありがとうございます。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
7627位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
創作日記
345位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
ランキング、クリックお願いします