沖縄のリフォーム・島専家
きくはら工務店のリフォームあれこれ★☆★
<<家の中を解体 | ホーム | 沖縄の仏壇・造り方 7>>
スーサーの旅立ち
今回、着工するお宅の高窓にスーサーの巣がありました。
長い年月、人が住んでいなかったので網戸と格子の間に巣をつくったみたいです。
卵から孵ってまだ2,3日位です。とりあえず記録してみました。
全面リフォームなのですが、この窓付近は、まだ、着手できません。

網戸を開けようとしたらコチラに向かって口を開けてます。


こちらは10日位たった写真です。
体も2倍くらいになってます。早いですね。

格子の向うにはメスの親鳥が!!
危険を察知するとすぐに近づいてきます。

2週間くらいで親鳥と変わらないくらいになってます。
目つきもするどいです。

2日後、巣が空っぽになってました。巣立ちしたのだと思います。

長い年月、人が住んでいなかったので網戸と格子の間に巣をつくったみたいです。
卵から孵ってまだ2,3日位です。とりあえず記録してみました。
全面リフォームなのですが、この窓付近は、まだ、着手できません。

網戸を開けようとしたらコチラに向かって口を開けてます。


こちらは10日位たった写真です。
体も2倍くらいになってます。早いですね。

格子の向うにはメスの親鳥が!!
危険を察知するとすぐに近づいてきます。

2週間くらいで親鳥と変わらないくらいになってます。
目つきもするどいです。

2日後、巣が空っぽになってました。巣立ちしたのだと思います。

- 関連記事
-
- アナリティクスで41人の訪問者 (2013/04/01)
- 階段からスロープへ作り替え工事 (2013/02/18)
- スーサーの旅立ち (2012/07/17)
スポンサーサイト
<<家の中を解体 | ホーム | 沖縄の仏壇・造り方 7>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |